公式インスタグラム お電話でのお問い合わせはこちらから0120-004-012

フォーライフ地所株式会社

ブログ・イベント

←Prev Next→
2025/03
1  
2  3  4  5  6  7  8  
9  10  11  12  13  14  15  
16  17  18  19  20  21  22  
23  24  25  26  27  28  29  
30  

  • スタッフブログ
  • お知らせ
  • ハシ・ブロ日記
  • 店長鎌田
  • チラシ・イベント情報
  • 初ブログ
  • オープンハウス開催🏠...
  • 4月の定休日
  • チラシ宅配パート募集中 光...
  • ハシ・ブロ日記 3月号
  • 3月の定休日
  • ハシ・ブロ日記 2月号 立...
  • 2月の定休日
  • チラシ宅配パート 募集中!
  • 賀正 ハシ・ブロ日記新春1...
  • 2016年08月(7)
  • 2016年09月(9)
  • 2016年10月(6)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年12月(6)
  • 2017年01月(6)
  • 2017年02月(1)
  • 2017年03月(3)
  • 2017年04月(4)
  • 2017年05月(4)
  • 2017年06月(6)
  • 2017年07月(7)
  • 2017年08月(7)
  • 2017年09月(4)
  • 2017年10月(6)
  • 2017年11月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2018年01月(4)
  • 2018年02月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年04月(3)
  • 2018年05月(6)
  • 2018年06月(6)
  • 2018年07月(3)
  • 2018年08月(4)
  • 2018年09月(6)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年12月(6)
  • 2019年01月(2)
  • 2019年03月(5)
  • 2019年04月(4)
  • 2019年05月(2)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年07月(8)
  • 2019年09月(3)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年12月(5)
  • 2020年01月(3)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年03月(2)
  • 2020年04月(2)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年07月(1)
  • 2020年08月(2)
  • 2020年09月(2)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年12月(5)
  • 2021年01月(1)
  • 2021年02月(3)
  • 2021年03月(3)
  • 2021年04月(2)
  • 2021年05月(2)
  • 2021年06月(4)
  • 2021年07月(3)
  • 2021年08月(1)
  • 2021年09月(3)
  • 2021年10月(3)
  • 2021年11月(1)
  • 2021年12月(2)
  • 2022年01月(3)
  • 2022年02月(5)
  • 2022年03月(3)
  • 2022年04月(3)
  • 2022年05月(3)
  • 2022年06月(2)
  • 2022年07月(2)
  • 2022年08月(3)
  • 2022年09月(2)
  • 2022年10月(2)
  • 2022年11月(3)
  • 2022年12月(2)
  • 2023年01月(3)
  • 2023年02月(3)
  • 2023年03月(2)
  • 2023年04月(3)
  • 2023年05月(2)
  • 2023年06月(3)
  • 2023年07月(2)
  • 2023年08月(2)
  • 2023年09月(2)
  • 2023年10月(2)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年12月(5)
  • 2024年01月(2)
  • 2024年02月(4)
  • 2024年03月(3)
  • 2024年04月(2)
  • 2024年05月(4)
  • 2024年06月(4)
  • 2024年07月(2)
  • 2024年08月(4)
  • 2024年09月(3)
  • 2024年10月(3)
  • 2024年11月(2)
  • 2024年12月(5)
  • 2025年01月(4)
  • 2025年02月(2)
  • 2025年03月(5)
  •  
    初ブログ

    営業の金子です。

    ブログを初めて書きます。

    ドンピシャのX(Twitter)世代なので、長文を書く機会がほぼありませんでした。笑

    とはいえ、体感ですが、私が小学生くらいの頃にブログ(特にアメーバブログ)がかなり流行っていたのを覚えています。同時に「アメーバピグ」というゲームでリアルタイム交流を楽しむ人が多く、私の姉もその1人でしたので、よく横で見ていました。

    今思えば、小学生でもログインできてしまうので規制が緩く、怖いですよね。(規約的にはダメだと思います。)

    SNSに関するリスクへの認知度は上がったように思っていたのですが、最近は未成年によるSNS関連の犯罪も目立ってきましたね。学生時代に犯罪に引っ掛からなくて良かったとつくづく思います。

     

    そんな私も今年で20代後半を迎えます。20歳になった頃に周りの大人の方には「20代なんてあっという間だよ!」とよく言われました。本当にその通りですね。学生時代に悩んでいたことが遠い昔のように感じます。毎日の内容をどれだけ詰められるかで充実さというのがより変わってくるように思います。(行動に移せるかは別ですが...)

     

     入社からも一年半が経とうとしています。個人的にはやっと仕事の環境に慣れてきたように思います。仕事を始めて生活環境はガラッと変わりました。特に変わった点は休日は外に出るようになりました。元々はインドア派でしたが、少し活発的になったような気がします。

    最近はカフェ巡りをしています。毎週ではないですが、先週は天王寺区にある「珈琲大雅」というカフェに行きました。

    (鶴橋駅から徒歩15分程)

    メニューはとてもシンプルでした。コーヒーorカフェオレ

    私はコーヒーが飲めないので、カフェオレとドーナツを頂きましたが、飲み進めていると甘いドーナツにカフェオレがめちゃくちゃ合う...ということに気が付きました。組み合わせって大事ですね。笑 

    少し大人になれた気がしました。

    最近の鶴橋(コリアンタウン)は中高生の世代が多い気がします。流行を少しは知っているつもりですが、いざその空間に足を踏み入れると全くその空気に乗り切れない私がいました。

    良いのか悪いのか分かりませんが、物を買うにしても「ずっと使うかな」「この先使うかな」と考えてしまいます。

    でも、中高生の時はそんな考えは薄かったように思います。

    「今を楽しむ」というのはだんだん難しくなるものなのでしょうか。

    次回も行った先々で思ったことなどを投稿しますので、

    ぜひご覧ください。

    それではまた。

    ブログ スタッフブログ 2025.03.29

    オープンハウス開催🏠

    OPEN HOUSE!!開催!!

    ☆泉ヶ丘アーバンコンフォート5階☆

    2,580万円(税込)

     

    開催日時

     3/29(土)・3/30(日) 

    10時〜14

     

     

    ※担当者電話番号(080-8530-9201)

     

    514でインターホンをお鳴らし下さい!

    カーナビ案内:[堺市南区三原台2丁3-11]

     

     

     

     

    おすすめポイント!

    自走式駐車場空有!

    (引継ぎ可)

    20253

    リフォーム完成予定

    〇全室クロス・CF張替え

    〇IHコンロ交換

     

    リフォーム歴

    ●給湯器交換(2022年12月)

    ●トイレウォシュレット

    (2022年6月)

    ●シャワーホース(2023年末)

    ★ペット可(規約有)

    ★モデルルーム仕様のお部屋!

    ★トランクルーム有

    ☆三原台小学校

     徒歩10分(約770m)

    〇ハウスクリーニング

     

     

     

    351-1-110222.jpg
    ブログ チラシ・イベント情報 2025.03.24

    4月の定休日

     

     

    2025年4月は、1日㈫・2日㈬・8日㈫・9日・15日㈫・16日㈬・22日㈫・23日㈬・29日㈫・30日㈬が定休日です。

    よろしくお願いいたします。

    350-1-145014.jpg
    ブログ お知らせ 2025.03.20

    チラシ宅配パート募集中 光明池周辺

     

    増員募集

    🌷チラシ宅配パートさん🌷

    お好きな曜日・お好きな時間に。空き時間を有効活用!

    散歩がてら🚶‍♀️運動不足解消に🏃お住まいの周辺へチラシを配布していただくお仕事です🏠
    ポスティングはお好きな時間に実施していただいたら結構です。
    まずはお電話下さい📱

    連絡先
    フォーライフ地所(株)
    📞0120-004-012

    配布エリア🍀
    光明池駅周辺
    ご自宅の近く等ご希望を伺います!

    お問合せお待ちしております

    #不動産 #求人 #チラシ #ポスティング #パート #仕事探し #空き時間 #バイト #光明池 #栂美木多 #堺市 #南区 #散歩 #すき間バイト #合間 #フリー #好きな時間に働く

    ブログ お知らせ 2025.03.13

    ハシ・ブロ日記 3月号

    お隣のお庭をパシャッ、僕の家からすれば借景というんでしょうか。(盗景ですね。そんな言葉はありませんが) 

    梅かと思いましたが、違ってそう・・寒桜みたいな・・良く分かりませんが、色合いが春ですね。待ちに待ってました!寒いのは苦手です。

     

     

    「医は医を無きを期す」の巻

     

    年末に、奥歯Aが少し痛くなり、このままではお正月にお節料理が食べれない(歯医者さんも長期休暇ですから)のではないかと不安になり、歯医者さんに行きました。我慢できるくらいの痛さでしたけど、念には念で。

     

    そうすると、「虫歯ではないけど欠けてる歯Bがあるのでこちらも次に治療しましょう」と薦められ、僕は「分かりました」と・・

     

    これが災難の始まりです。

     

     

    まず、治療した奥歯Aが大晦日あたりから何故か痛み出して・・痛いのなんのって、いただいた頓服も効かないくらいに💦お雑煮も食べれない、さんざんなお正月でした。

    お正月明けの歯医者さんの診察開始日に行きまして、奥歯Aの神経を抜き、「型」を取ることに。

     

    そして、1週間を空けて、例の薦められた「次の歯B」に着手。奥歯Aは詰め物の状態のまま。

     

    着手してからの毎日、歯Bが痛いのなんのって💦 元々、痛くもなんともなかった歯Bが(´;ω;`)ウッ…  結果、こちらの歯Bも神経を抜くことに。この時、本来の奥歯Aは未だ仮の詰め物です。

     

    当然、治療を薦められた歯Bも神経をとりましたから痛い訳がないのですが、何故か治療後も痛い。おかしい、何かが。

     

    歯の痛さって、痛いと思っている歯と違う歯の場合があるらしく、よくよく調べると今度は、治療を薦められた歯Bの横の歯Cが痛いと判明。この時でさえ、本来の虫歯Aは未だ仮の詰め物。

     

    長くなりますので省略しますが、その後、奥歯Aに正式な詰め物を入れ、薦められた歯Bに「かぶせ」を施しましたが、歯Cの痛みが消えない為、神経を抜きますか?と聞かれました。さすがに僕が断りますと、「それなら今日は、歯のクリーニングをしましょう」と💦、そして「今日のお会計は3,400円です」

     

    3ヶ月、毎週通ってます・・

     

    「医は医を無きを期す」

    医療は病気がなくなることを目的とすべきでしょうが、病人がいなくなると、医者も薬も不要となれば、立ち行かなくなる人達が出てきます。

     

    ところで、あの、新型コロナウィルス、実は人工だった説、皆さんは信じます? それを唱えていた学者が全国放送系のTVに出なくなりました。

     

    「陰謀論だ」という陰謀論が巷を駆け巡っているよ、そんな陰謀論があります。

     

     

     

    話は変わりすぎますが、一昨日、

     Billboard大阪に、甲○よしひろのステージを観に行きましたが、やはり中途半端な客は僕と僕を連れて行ってくれた取引業者の社長だけでした。予想はしておりました。

     

    60歳前後のおばさまたちが、総立ちで💦 少し悪口でも言おうもんなら、袋叩きに合いますね(笑)

     

    デビュー50周年だそうです。70年代アーティストのライブ(僕の趣味なのですが)、かなりの人たちを観てきましたが、声が70年代当時のまま、そんなアーティストはなかなかいません。当時のままの歌声、70年代のフォークロックなバンド編成、シビレマシタ。

     

    来月は、フォーライフレコード立ち上げメンバー「泉○しげる」です。今から楽しみです!

     

     

     

    ブログ ハシ・ブロ日記 2025.03.11

    ページ : 01  

    ページトップ