公式インスタグラム お電話でのお問い合わせはこちらから0120-004-012

フォーライフ地所株式会社

ブログ・イベント

←Prev Next→
2025/01
1  2  3  4  
5  6  7  8  9  10  11  
12  13  14  15  16  17  18  
19  20  21  22  23  24  25  
26  27  28  29  30  

  • スタッフブログ
  • お知らせ
  • ハシ・ブロ日記
  • 店長鎌田
  • チラシ・イベント情報
  • 初ブログ
  • オープンハウス開催🏠...
  • 4月の定休日
  • チラシ宅配パート募集中 光...
  • ハシ・ブロ日記 3月号
  • 3月の定休日
  • ハシ・ブロ日記 2月号 立...
  • 2月の定休日
  • チラシ宅配パート 募集中!
  • 賀正 ハシ・ブロ日記新春1...
  • 2016年08月(7)
  • 2016年09月(9)
  • 2016年10月(6)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年12月(6)
  • 2017年01月(6)
  • 2017年02月(1)
  • 2017年03月(3)
  • 2017年04月(4)
  • 2017年05月(4)
  • 2017年06月(6)
  • 2017年07月(7)
  • 2017年08月(7)
  • 2017年09月(4)
  • 2017年10月(6)
  • 2017年11月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2018年01月(4)
  • 2018年02月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年04月(3)
  • 2018年05月(6)
  • 2018年06月(6)
  • 2018年07月(3)
  • 2018年08月(4)
  • 2018年09月(6)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年12月(6)
  • 2019年01月(2)
  • 2019年03月(5)
  • 2019年04月(4)
  • 2019年05月(2)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年07月(8)
  • 2019年09月(3)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年12月(5)
  • 2020年01月(3)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年03月(2)
  • 2020年04月(2)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年07月(1)
  • 2020年08月(2)
  • 2020年09月(2)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年12月(5)
  • 2021年01月(1)
  • 2021年02月(3)
  • 2021年03月(3)
  • 2021年04月(2)
  • 2021年05月(2)
  • 2021年06月(4)
  • 2021年07月(3)
  • 2021年08月(1)
  • 2021年09月(3)
  • 2021年10月(3)
  • 2021年11月(1)
  • 2021年12月(2)
  • 2022年01月(3)
  • 2022年02月(5)
  • 2022年03月(3)
  • 2022年04月(3)
  • 2022年05月(3)
  • 2022年06月(2)
  • 2022年07月(2)
  • 2022年08月(3)
  • 2022年09月(2)
  • 2022年10月(2)
  • 2022年11月(3)
  • 2022年12月(2)
  • 2023年01月(3)
  • 2023年02月(3)
  • 2023年03月(2)
  • 2023年04月(3)
  • 2023年05月(2)
  • 2023年06月(3)
  • 2023年07月(2)
  • 2023年08月(2)
  • 2023年09月(2)
  • 2023年10月(2)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年12月(5)
  • 2024年01月(2)
  • 2024年02月(4)
  • 2024年03月(3)
  • 2024年04月(2)
  • 2024年05月(4)
  • 2024年06月(4)
  • 2024年07月(2)
  • 2024年08月(4)
  • 2024年09月(3)
  • 2024年10月(3)
  • 2024年11月(2)
  • 2024年12月(5)
  • 2025年01月(4)
  • 2025年02月(2)
  • 2025年03月(5)
  •  
    2月の定休日

     

     

    2025年2月は、4日㈫・5日㈬・11日㈫・12日・18日㈫・19日㈬・25日㈫・26日が定休日です。

    よろしくお願いいたします。

     

    345-1-161725.jpg
    ブログ お知らせ 2025.01.20

    チラシ宅配パート 募集中!

    急募🌷チラシ宅配パートさん🌷

    お好きな曜日・お好きな時間に。空き時間を有効活用!

    散歩がてら🚶‍♀️運動不足解消に🏃お住まいの周辺へチラシを配布していただくお仕事です🏠
    ポスティングはお好きな時間に実施していただいたら結構です。
    まずはお電話下さい📱

    連絡先
    フォーライフ地所(株)
    📞0120-004-012

    配布エリア🍀堺市南区
    泉北ニュータウン周辺
    ご自宅の近く等ご希望を伺います!

    お問合せお待ちしております

    #不動産 #求人 #チラシ #ポスティング #パート #仕事探し #空き時間 #バイト #泉北ニュータウン #光明池 #栂美木多 #泉ヶ丘 #堺市 #南区 #散歩 #すき間バイト #合間 #フリー #好きな時間に働く

    343-1-150652.jpg
    ブログ お知らせ 2025.01.10

    賀正 ハシ・ブロ日記新春1月号

    新年、明けましておめでとうございます。

    年末には、大寒波の報道が凄まじく、社用車でお世話になってます自動車修理工場へタイヤにつけるチェーンを問い合わせました。(結果的には商品がなく諦めましたが・・)

    青森県他、記録的な豪雪で大変な地域があったみたいですね。

    お蔭さまと言って良いのか、少し憚りますが私の故郷(広島県の山間部)は年末からお正月まで快晴続きでした。

    気が付くと、もう25年以上もの間、ノーマルタイヤで帰省できている、長い間、チェーンを使用していないです。年に1度の帰省のためにスノータイヤを準備しておくのも・・。

     

    「地球」温暖化という言葉には少し抵抗がありますが、この四半世紀で大きく色んな事が様変わりしたような気がします。

    一昨年の初詣は住吉さんでした。そこで、生まれて初めて「大凶」を引いてしまいましたが、それは別格として、この数年は「大吉」を見てません。今年は、試みとして参拝者が殆ど現れないだろうと思われる神社を選定しました。行列に並んでまでは、ラーメンを食べれない年齢に突入しています。

     

    関西では、あまり見かけませんが、艮(うしとら)神社、または丑寅神社という神社が広島県内にはあちらこちらに祭られてます。実家の近所に分祀がありまして、そちらに参拝しました。元旦の春を思わす穏やかな晴れの日ですのに、参拝者は初老の男性がお一人・・。

     

    人気のない神社って自然と一体化した神々しさも手伝って、ご利益がありそうで、パワーをいただけそうで良かったのですが、少年時代の風景を思い出すと一抹の寂しさと日本の危機を思わずにはいられませんでした。2025年問題と言われ続けて久しいですが、とうとう2025年を向かえた訳ですね。

     

    最後に、会社のメンバーが目出度い写真を送ってくれましたので、拝借して掲載します。(無断)

     

    今年の元旦の初日の出だそうです。

    それでは、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

     

    ちなみに、「大吉」でした!「丑寅神社」のおみくじ

    神主さんもいない無人の神社にて、全てセルフのおみくじ

     

    ブログ ハシ・ブロ日記 2025.01.07

    2025年 あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。
    当社は本日1月6日より営業致しております🎍

    地元の神社にて家族で初詣。
    おみくじを引いて参りました。
    結果は【吉】でした。
    吉??これって良いのか・・??

    ということでネットで調べてみると
    @【吉】は【大吉】の次に良いという説と、A【中吉】や【小吉】の次という説、はたまたB【末吉】の次という説、神社によって違う等、様々な説があるようです。
    まぁ結局順番はよくわかりませんでしたが、まぁまぁ良い感じ?位に思っております🌞

    古来より、「ヘビ」は脱皮を繰り返すことから“再生”を連想させるとともに知恵や財運を象徴する縁起の良い存在とされてきました。
    そのことから巳年は努力が実を結び、新たな始まりを象徴する特別な年とも言われているそうです。

    そんな2025年もいよいよ仕事始めです。
    気持ち新たに目標をもって様々なことにチャレンジしていく年にしたいと思います!
    どうぞよろしくお願いいたします😊

    342-1-154322.jpg
    ブログ スタッフブログ 2025.01.06

    ページ : 01  

    ページトップ