ハシ・ブロ日記

ハシ・ブロ日記 親孝行の巻き

高野山へ20年振りに参りました。真田丸フィーバーの時に九度山までは、散策に行きましたが、ここからが遠いですね。紅葉の季節ともあって、麓から山頂まで小一時間を要しました。あの山道に旅行会社のバスが行き交う時、時間ロスを生んでおります。 広島の母が膝の手術が完治したこもあり姉が大阪に連れきたのですが、思いの他早く到着しましたので、ちょっと気張ってみました。唐招提寺に宝物を観るくらいを予定しておりましたが、北野田を昼の12時発ならば何とか明るい内に「奥の院」まで辿り着けると思い。

 

中国人ではなく欧米人が多いですね、こういう場所は。みなさん、本格的なカメラを持参してます。こちらは、スマホ。紅葉の細やかさが伝わらない・・。

 

母も姉も初めての参拝らしく、いたく感動しておりました。こんな山の頂上に街があるという現実が受け入れられないようでした。田舎も空海にちなんだ場所は多く、四国の八十八ヶ所も含め、日本中に空海ゆかりの場所があります。しかも唐に勉強に行ってる、長い修行もしている・・本当に空海って一人なんでしょうか?

スーパー和漢胃腸薬「陀羅尼助丸」を買ってあげれなかった、そして暗くなり「奥の院」に間に合わなかったことが心残りでしたね。

 

ブログ ハシ・ブロ日記 2017.11.06

『カレーライス』忌 ハシブロ日記 

『カレーライス』を二晩続けて食することが、ありますか?私は10年に一度くらいの頻度で遭遇します。前日のカレーの残りを「二日目のカレー」と称して意図的に食すこと、もしくは混ぜくちゃにして「カレーピラフ」と称して食す、そんなことさえこの数年はなかった。とは言え、世の中での家庭の料理として2日続けてということは色んな奥様方の事情によりあるでしょう。

 今月25日夜、友人と外食で「カレー」を注文した。これが今から考えると不思議です。外食は「酒」が付き物で、まず「カレーライス」の選択はないからです。この日は、いたしかたない事情でした。そして、外食で何を食べたかなんて家に帰って報告することもないまま、翌朝を迎え、朝刊で訃報を目にしました。   そして、そのことにも触れずこの日もいつも通り出社して、帰宅しましたところ、「ウわっ!今日もカレー」とつい声に出してしまいました。「アンタが外で何食ってるかまで知るかい!!」と妻君から罵られたかどうかは言えません。          

「エンケン」こと遠藤賢司を僕たちの世代で知っている人は少ない。三島由紀夫の「三島事件」を題材?にした『カレーライス』という曲を中学生の時に兄のレコードを借りて聴いたときのショック。歌詞ではなく、演奏にぶったまげました。その流れで大学時代に「エンケン」のコンサートのスタッフ(ギターのチューニング係)をしたこともあり、そして会社【フォーライフ地所】では、もう一つの代表曲『不滅の男』をBGMに使用している始末です。もとえ。二日続けての「カレー」で何か救われた気がしました。

                        

ブログ ハシ・ブロ日記 2017.10.27

ハシ・ブロ日記 登美丘って

「登美丘」って、どの辺りを指して呼ぶのでしょう?「北野田」「大美野」よりも全国的に有名となりました、「登美丘」という地名。今でも学校は「登美丘」の地名を残してます。「ト西」「トミ中」「トミ高」なんて愛称?で呼ばれてます。ak○neさんという指導者が高校ダンス部を2連覇に導いたんだそうで、今年は残念ながらの準優勝でしたが、メディアへの露出は今年のほうが目立っています。「大美野」は昭和6年頃に、関西土地鰍ニいう開発業者が開発したんだそうで(南海電鉄と思ってた方、多いです)、下村さんという設計技師が欧州の田園都市を視察して模倣したとか。放物線が特徴で、他の高級住宅街と比べて道路が広いのが素晴らしい。車社会を予想してたかのような先見性です。戻りますが、「登美丘町」は「大美野田園都市」より新しい名前です。昭和25年頃、南河内郡「野田村」と「大草村」が合併し、名前を募集して決まったんだそうですよ。昭和32年には堺市に編入され僅か12年しか「登美丘町」は存在していなかったことになります。美しい地名だからこそ、住所から消えても残ってるんですね。北野田一体は「丘」からの眺めが抜群の「野原」だったことが伺えます。

 

ブログ ハシ・ブロ日記 2017.10.15

ハシ・ブロ日記 墓穴巡り

近鉄道明寺駅で降りたことあります?普通に暮らしてては、なかなか用事のない街です。その日、以前働いていた会社(住友○業グループ)のOB達で集う「百里会」・・史跡を訪ねて歩く会・・でした。僕達(当社 鎌田社員と)は、北野田から高野線〜河内長野経由、その他の方々は北摂、大阪府外含めて色んな街から集まりますから「難波」もしくは「天王寺」経由。集合時間1時間前に人身事故がありまして、河内長野経由組だけ予定通りに到着しました。小一時間の時間をつぶす事に。これぞ、「シャッター街」と言えば失礼でしょうか、歩き回ってようやく1軒の開いている喫茶店発見。(開いてない店は色々とあります) その名も「チェリー」。昭和を感じられる喫茶店でした。今、この手の喫茶店が見当たらないですね。ホント、史跡に近い。

写真は、「安福寺横穴」古墳です。岩山に直接穴を掘った非常に珍しいタイプの「古墳」です。その後、西日本最古の「玉手山公園」へ。明治時代に出来た遊園地です。何故、この場所に!!?当時としては前衛的と思われる遊園地を作ったのでしょうね。公園への上り下りがキツくてキツくて、行程を端折りまして参加者全員の総意で餃子の○○へ直行。生ビール! 毎月、色んな町で呑んでいるだけの会とも言えますが、大先輩(80歳以上のOBの方々も・・)のお話がホント、為になります。

 

ブログ ハシ・ブロ日記 2017.10.14

ハシ・ブロ日記 だんぢり 2

一部訂正。30年この町(北野田)に住んでまして、「だんぢり」の夜の風景を見ずに生きてきておりました。最終日の夜、北野田駅前がこのような人だかりとは。PL花火並みの光景でした。あなどってました、北野田を。すみません

ブログ ハシ・ブロ日記 2017.10.14

前へ <<    >> 次へ

ページトップ